「せっかくのお出かけ、無理せずゆったり楽しめる場所がいい」
そんな願いを叶えてくれる、足が悪くても行ける観光地 東海エリアのおすすめスポットを3つご紹介します。
どのスポットも、移動距離が短くて歩かなくても楽しめる工夫がされていて、
高齢者の方やおばあちゃんと一緒でも安心して過ごせる場所ばかりです。
東海の足が悪くても行ける観光地
・【愛知】名古屋港水族館
・【三重】なばなの里
・【岐阜】高山昭和館
また足が悪くても行ける観光地近くのお宿もご紹介します。
東海の足が悪くても行ける観光地周辺のホテル
このあと詳しく足が悪くても安心して楽しめる東海エリアの観光スポットをご紹介します。
「どこに行こうかな?」と考えるときのヒントに、ぜひチェックしてみてくださいね♪
足が悪くても行ける観光地【東海】段差が少なく歩きやすい、やさしいスポット3選
【愛知】名古屋港水族館
バリアフリー情報
- 館内完全バリアフリー(スロープ・エレベーターあり)
- 車いす無料貸出(予約不要・台数に限りあり)
- バリアフリートイレ複数あり/休憩ベンチ多数
- 駐車場も身障者用スペースあり
名古屋市内にある「名古屋港水族館」は、全天候型の大型水族館。
館内は広く、スロープやエレベーターを使って移動できる完全バリアフリー設計なので、足が悪い方でも安心して回れます。
見どころは、シャチやイルカ、ウミガメなどの大型展示。
どのエリアも座ってゆっくり眺められるベンチがあり、歩き疲れることなく長時間楽しめます。
特にイルカショーは座席から見やすく、おばあちゃんとのお出かけにもぴったり。
屋内なので天候に左右されないのもうれしいポイントですよ。
\お得に購入できるチケットもありますよ/
>>楽天トラベルで「名古屋港水族館 入館Eチケット」をみてみる
【三重】なばなの里
バリアフリー情報
- 園内全体がフラット&舗装路
- 車いす・シルバーカー無料貸出あり
- バリアフリートイレ・多目的トイレあり
- ベンチ・屋根付き休憩所多数
「なばなの里」は、三重県長島にある花と光のテーマパーク。
園内は広いけれど、道はすべて舗装されており、車いすやシルバーカーでも移動しやすいフラット設計になっています。
春のチューリップ・夏のあじさい・秋のコスモス・冬のイルミネーションと、季節ごとの美しさを歩きすぎずに満喫できるのが魅力。
園内には無料の休憩施設やカフェも点在していて、疲れたらすぐに一休みできます。
お花が好きなおばあちゃんや、体力に不安がある方にも安心しておすすめできる観光地です。
【岐阜】高山昭和館
歩きやすさ情報
- 館内段差ほぼなし/一部スロープあり
- コンパクトな展示構成で移動がラク
- 休憩ベンチあり
- トイレに手すり・洋式便座あり(多目的トイレは事前確認推奨)
高山市にある「高山昭和館」は、昭和レトロな町並みや暮らしを再現した屋内ミュージアム。
館内はコンパクトで移動距離が少なく、段差もほとんどなし。
歩き回らなくても展示を楽しめる上に、座れるスペースも各所にあります。
昔懐かしい雰囲気に、「これ昔使ってた!」とおばあちゃんも会話が弾むはず。
高齢の方との心あたたまるお出かけにぴったりな、やさしい観光スポットです。
\楽天トラベルで現地で購入するより安く購入できる乗車券もありますよ/
>>楽天トラベルで高山昭和館の入場チケットをチェックしてみる
足が悪くても行ける観光地【東海】段差が少なく歩きやすいスポット周辺のおすすめお宿3選
足が悪い方や年配の家族と一緒にお出かけするときって、
「日帰りだとちょっとしんどいかも…」って思うこと、ありませんか?
せっかくの楽しいお出かけ。
できれば時間に追われず、のんびり過ごしたいですよね。
「もうちょっとゆっくり景色を見ていたかったな〜」
「泊まりだったら、もっとラクだったかも」
なんて思うこと、意外とあるかもしれません。
そんなときは、無理せず観光地の近くに一泊するのもアリ。
荷物はお宿に置いて手ぶらで観光できるし、
早めにチェックインして、ちょっと足を休めるのも気持ちいいですよ。
ちょっと余裕を持つだけで、旅の快適さがぐっとアップします◎
というわけで今回は、足に負担をかけずに楽しめる観光地の近くで、
泊まってよかったと思える、おすすめのお宿をご紹介します!
\数量限定最大20%オフのクーポンでお得/
名古屋プリンスホテル スカイタワー
名古屋港水族館から車で約20分。
電車でもアクセスしやすく、観光後にゆったり過ごせるのが「名古屋プリンスホテル スカイタワー」です。
あおなみ線「ささしまライブ駅」直結で、駅からの移動がほぼなく、足の悪い方やご高齢の方にも安心の立地。
館内もバリアフリー設計がされており、車いすでもスムーズに移動できるフロア構造や、バリアフリールームも完備。
客室は全室32階以上。高層階から望む名古屋の景色は、お部屋にいながら特別感を味わえます。
観光のあとも、静かにゆったりと休みたい方にぴったりのお宿です。
→最大3500円クーポン付!楽天レンタカーを見てみるホテル花水木
なばなの里を訪れたあとは、同じ長島エリアにある「ホテル花水木」へ。
ナガシマリゾートの最上級クラスの和風旅館で、ゆったりとしたひとときを過ごせます。
館内は落ち着いた雰囲気で、館内の移動もスロープやエレベーターでスムーズ。
バリアフリールームもあり、足の悪い方やおばあちゃんとの旅行にもぴったりです。
大浴場「瀧の湯」では、広々とした内風呂と露天風呂で天然温泉を楽しめます。
お部屋食対応もあり、移動の負担が少なく、安心してお食事ができるのもうれしいポイントです。
・【お得】交通手段+宿がセットになったクーポンはこちら本陣平野屋 花兆庵
高山昭和館から徒歩約4分の好立地にある「本陣平野屋 花兆庵」は、
飛騨の風情とおもてなしを大切にした、上質な和の温泉旅館です。
高級感がありながらも、高齢の方や足の悪い方にも配慮された設計が魅力。
バリアフリー対応の客室や貸切風呂があり、安心してくつろげる滞在が叶います。
お料理は飛騨牛をはじめとした地元食材を使った懐石スタイルで、お部屋でゆっくりいただくことも可能。
「無理なく、ゆったり楽しめる旅をしたい」そんな方にぴったりのお宿です。
足が悪くても行ける観光地【東海】段差が少なく歩きやすいスポットに最適なアイテム
せっかくの旅行だから、できるだけラクに、安心して楽しみたいですよね。
そんな気持ちに寄り添ってくれるのが、あるとちょっと心強い“お助けアイテム”。
ここでは、実際に「持ってきてよかった!」という声が多い、
おすすめの3つをご紹介します◎
【安心のサポート力】コンフォートタイプの軽量折りたたみ杖
長時間歩くのが難しい方や、ちょっとした段差が不安な方におすすめなのが、コンフォートタイプの折りたたみ杖。
手にやさしいグリップと軽さで、持ち歩いても疲れにくく、必要なときだけサッと取り出して使えます。
おしゃれなカラーとスマートな見た目で、シニア世代にも人気の高い一品です。

【移動中の快適性アップ】携帯できるジェルクッション(EXGEL)
電車や車での移動中、長く座っていると「腰がつらい…」という方も多いはず。
そんなときに活躍してくれるのが、コンパクトに折りたためるジェルクッション。
EXGEL製のこのアイテムは、やわらかいジェルが体圧を分散してくれるため、お尻や腰への負担をぐっと軽減。
移動中や観光の合間に使えば、旅がもっと快適になります。

【ひざにやさしくフィット】目立たない薄型ひざサポーター
「ひざが痛くなりやすい」「歩くと不安定になる」そんなお悩みにおすすめなのが、薄くてやわらかいストレッチタイプのひざサポーター。
メッシュ素材で通気性もよく、服の下から着けても目立たず、観光中もつけっぱなしでOK。
歩くことが多い旅行中、さりげない安心をプラスしてくれます。

足が悪くても行ける観光地【東海】段差が少なく歩きやすい、やさしいスポット3選まとめ
東海地方で足が悪くても行けるおすすめ観光地は次の3つでした。
東海の足が悪くても行ける観光地
・【愛知】名古屋港水族館
・【三重】なばなの里
・【岐阜】高山昭和館
また足が悪くても行ける観光地の周辺おすすめのお宿は次の3つでした。
東海の足が悪くても行ける観光地周辺のホテル
電車やバスって、乗り換えがあったり、待ち時間が長かったりで、
思ってる以上に体に負担がかかることってありますよね。
そんなときにおすすめなのが、レンタカーという選択!
荷物が多くてもラクに移動できるし、時間にしばられず、
自分たちのペースでゆったり観光できるのがうれしいポイント◎
「無理せずのんびり旅を楽しみたいな〜」って思ったら、
レンタカーを上手に使って、もっと快適な旅にしてみてくださいね♪
🚗 楽天トラベルのレンタカーで希望の車種をチェック
→最大3500円クーポン付!楽天レンタカーを見てみる ◆楽天トラベルで使えるクーポンはこちら!